2023.05.23  

宣伝講習会開催時のコロナ対策指針

当協会では、宣伝講習販売協議会の会員会社に対して、販売現場における新型コロナウイルス対策の指針を定めました。令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症になったことから、本指針も各社が自主的に対策する際の参考資料という位置付けに変更しました。それに伴い、内容も一部改訂しました(現第3版)。詳しくはPDFをご覧ください。

2023.04.14  

ゴールデンウィーク休業のお知らせ


ゴールデンウィークの休業日につきましては下記のとおりとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

休業期間
2023年4月29日(土)から2023年5月7日(日)まで
※ 相談室は、2023年4月29日(土)及び5月3日(水)から5月5日(金)はお休みいただきます。

事務局業務開始日
2023年5月8日(月)

2023.04.26  

【締め切りました】第26回消費者相談窓口担当者勉強会のご案内


本セミナーは申し込み多数のため締め切らせていただきました。
「第26回消費者相談窓口担当者研修会」をZoomで開催致します。内容は下記の通りです。お忙しいこととは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席いただきますようご案内申し上げます。
◆開催日時:2023年4月26日(水)
第1部 14:00~15:00 
「他社の行政処分は事業者へのメッセージ” 行政処分等の読み取り方・何を学んだら良いのかを解説&消費者センター訪問のコツ」
講師 武藤友章氏(コンサルタント)

第2部 15:00~15:20 
「直販協新サービス「消費生活センターデータベース」のご案内」 
当協会 高橋事務局長、佐藤相談室長

2023.03.03  

【重要】会費改定のお知らせ


コロナ禍に伴う諸物価や諸経費の上昇、訪問販売の会員企業減、昨年4月のスタジオ機能強化に伴う事務所移転など様々な出費が発生し、これまで自助努力でコスト削減に取り組んで参りました。しかしながら、会員企業へのサービスを従来通り維持し、また時代に合わせた新たなサービスを打ち出すためには、誠に心苦しいのですが、この度会費を値上げさせていただくという判断を致しました。つきましては以下のように改定させていただきます。

2023年4月から
会費(月)
現在3万円(非課税)→改定後3万6000円(同)

会費の改定は、代表理事に亀岡一郎が就任した1999年以来、23年ぶりとなります。
これを機に、協会スタッフの一層の質の向上、行政機関との連携強化によるダイレクトセリング業界の社会的認知度の向上に向けて、さらに尽力いたします。来期からは、全国の消費生活センターの情報を集積したデータベースの運営開始も予定しております。 何卒ご理解並びにご協力賜りますよう切にお願い申し上げます。

2023.02.27  

改正特商法の政令・省令が公布されました


2023年(令和5年)2月1日、改正特定商取引法に関する政令(法律施行令)と省令(法律施行規則)が公布されました。下記、消費者庁のホームページよりご覧いただけます。なお、法定書面の電子化に関する規定は、本年6月1日より施行されます。

令和3年特定商取引法・預託法の改正について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2021/index.html

2022.12.06  

冬季休業のお知らせ  


冬季の休業日につきましては下記のとおりとさせていただきます。
【事務局】
2022年12月24日(土)から2023年1月4日(水)
【相談室】
2022年12月30日(金)から2023年1月3日(火)

【事務局 業務開始日】
2023年1月5日(木)

2022.11.14  

第25回消費者相談窓口担当者勉強会


12月14日に第25回消費者相談窓口担当者勉強会をZOOMで開催致します。詳しくは会員ページをご覧ください。

2022.07.15  

夏季休業のお知らせ  


夏季の休業日につきましては下記のとおりとさせていただきます。
【事務局】
2022年8月13日(土)から2022年8月21日(日)
【相談室】
相談室は、2022年8月13日(土)から2022年8月15日(月)

【事務局 業務開始日】
2022年8月22日(月)

2022.07.15  

夏季コンプライアンスセミナー開催のお知らせ


2022年7月15日(金)に夏季コンプライアンスセミナーを3本立てで行います。
今回はオンライン(Zoom)で実施致します。

◆申込方法 講座参加申し込みフォームからお申し込みください。

非会員1名様につき3000円でご参加いただけます。(会員は無料でご参加いただけます。)
下記の口座にお振込みください。申し込みの際にフォームよりご住所と参加料の振込日をご入力ください。(手数料はご負担願います)

【振込先】 みずほ銀行京橋支店 普通2539443 一般社団法人全国直販流通協会

当日の資料等は後日、ご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。 よろしくお願い申し上げます。

◆当日スケジュール
12:50
理事長挨拶

13:00
第一部
「改正消費者契約法、最近の行政処分から学ぶべきこと、通販最終確認画面とダイレクトセリングのかかわり、 契約書面電子交付の動き、電磁的記録によるクーリングオフの課題、 クロスリクルート対策について」
  講師 千原 曜弁護士(当協会顧問弁護士、さくら共同法律事務所) 

14:30 休憩(5分)

14:35
第二部
「プライバシーポリシーから考える改正個人情報保護法」
講師 高野裕之弁護士(さくら共同法律事務所) 千原曜弁護士(前同) 

15:35 休憩(5分)

15:40
第三部
「コロナ禍が及ぼした世界的な資材高騰と今後の見通し」
講師 株式会社 ヘルスビジネスメディア 会長 木村忠明氏

16:10 終了

2022.06.21  

全国の消費生活センターに入った相談件数の問い合わせ方法


全国の消費生活センターに入った相談件数の問い合わせ方法について会員ページにアップしました。

全国流通直販協会は、ネットワークビジネス、宣伝講習販売、電話勧誘販売、戸別訪販などの販売会社を対象に81年に発足しました。
特定商取引法や薬機法のコンプライアンス教育を行ったり、クーリングオフ制度や中途解約等、独自の消費者相談窓口を通じて消費者相談に応じることで、
サプリメントや化粧品など健康商材、美容商材を扱うダイレクトセリング業界の育成を続けています。